書くことと読むこと。

ときどき見ることもあります。

2014-01-01から1年間の記事一覧

売却

引越ししたくない少年の計画。パイ工場からの匂いで曜日がわかる。お隣りさんと二世帯住宅っぽくして解決。 lad 若者、少年スコットランドの方言みたい。少女、お嬢さんは lass特に呼びかけの口語。アメリカでの Hi, guys! みたいな。 swallow 飲み込むいつ…

puzzle

村人と仲の良いトロールのお話。ポストを作っても手紙がこない..と悲しそうにしていたり。なんだか可愛い。 puzzle 当惑するvery cross とても怒っている トロールの話はほとんどが北欧の地からだそう。北欧行ってみたいな。 YLレベルの割には読みやすく、単…

cornflake

地元新聞のお宝コンテストに応募するお話。Omar って謙虚だ..。Roman coin って見たことない。 bet 賭けるポーカーでの意味そのまま。 vanish 突然消える 大体こんな意味だろうと思って読んで、後で調べると合っている。でもこの単語を、これからも絶対に覚…

伝言ゲーム

動物と話せる耳のお話。耳をパタパタさせて会話する。Eric はもう二度とあの動物園に行けないのではないかしらん。観光客を笑いものにしているハイエナ。なんか本当っぽい。 これもわからない単語多数。読み終えるのに30分近くかかった。 waggle 揺れる Chin…

伝説

海辺で拾ったのは実はアザラシの子供だったお話し。Kate はアザラシの王に試されたってことかしら。もしあのまま返さなかったら...。 これも知らない単語多数。文脈的にだいたいわかるけど..。 読んだこと。The Selkie ChildYL1.2-1.41280 words

緑のケーキ

遊びにきた老魔女を追い返すお話。わからない単語がかなりあった。 ケーキに魔法がかけられているって、魔女なら疑うと思うんだけど..。 The Sand WitchYL1.2-1.6900 words

宇宙服

宇宙へ Magic key が連れて行く話。以前に読んだような気がする。Floppy目線のセリフがところどころに。彼にしてみれば宇宙より、家の庭のほうがいいよねぇ。 一度読んだ語数を計算しよう。 読んだこと。 Red PlanetYL0.7-0.8895 words

寸劇

戦時中のロンドンへ magic key が連れて行くお話。最初は、校外学習か何か?と思っていたら、劇のリハーサルだった。 pretend ~のふりをするupset 心配する、気にする upset は、なんだか気分が上がるようなイメージだけど、正反対。 タイトルは、どんな感…

Blue eys

森で老人に出会うお話。ロシアの民話っぽい。妹の結末ではなく、姉の結末で終わる。これも父親は貧しい人(a poor man)で表現されている。 読みやすかった。 読んだこと。 The Snow KingYL1.0-1.2975 words

糸をつむぐ

黄金に変えてくれる小人の名前を当てるお話。グリム童話の作品。 ウソを言った父親と、欲張りな王様は何もなくそのまま。グリム童話らしい..。 miller 粉屋(製粉業者) 名前でもなく父親(father)でもなく、職業がその人を表す。 読んだこと。Rumpelstiltski…

プロペラ

飛行機を発明するお話し。この兄弟はこの後モーターボートの開発でもしたのかしら..。 Magic Key のシリーズは最後に必ずオチが付くのだけど、そのジョークっぽい内容がわからない場合が多い。 読んだこと。The Flying MachineYL1.0-1.41278 words

都会のアパート

豆の木が地下に伸びて巨人と出会うお話。ジャックと豆の木の話って、最後はどうなるんだっけ..。 辞書ノート作ろうかな。 読んだこと。 Jess and the Bean RootYL0.91055words

ニットのスカーフ

長いマフラーが役に立つお話し。muffler ではなく scarf。 時間がなかったのですぐに読めるもの..と選んだら、5分で読めてしまった。それもそのはず、YL0.4だった...! どのレベルを読んだほうがいいのか、曖昧になってきた感じ。YL0.8あたりを読まなくては…

欲張り

揚げたてのサモサを誰が食べたのかという話し。いくら犬でも熱くて無理じゃ..。 10分ぐらいで読めたのでもうひとつ読む。 描いたものが現実になる魔法の筆のお話。私だったら、何を描こう..。これは中国の民話。 greed 欲張り どちらのストーリーにも出てき…

ノルウェーの民話

真実の愛が魔法を解く話し。人間以外の生き物に変えられている、という設定はよくあるけど白クマというのは珍しい。そんなに見栄えも悪くないような..。北欧ならではの変身かも。 spell 綴るという意味だけでなく、結果になる、招くなど。cast spell on で魔…

Old film

久々の Magic Key シリーズ。このシリーズはやはり読みやすい。そのマジックキーが故障する話し。故障というより、むしろ機嫌を損ねたというか。 I did not mean to ~するつもりではなかった spook は昔ながらの白くヒラヒラした感じの幽霊。 MI-5は第5シー…

出版

本が出来るまでの話し。photo researcher という担当があるのね。 content は含む。contain は内容。 わかっているはずでも両方出てくると迷う。 読んだこと。 Making a BookYL1.2-1.41,464 words

形容詞

5つのスポーツのウェアや用具の変遷の話。クリケットは馴染みがないけど、わかりやすい内容だった。 スポーツの話なら sports 複数形なんじゃないの?と思ったら、形容詞だった..!考えたらそうだよね。スポーツシャツとか。何十年もずっと名詞だと思ってた...…

優勝カップ

同じ苗字の女の子がお互いの手紙を間違って受け取る話し。イギリスらしく、スポーツはサッカーと乗馬。 mad は crazy よりも熱狂の度合いが強いのかしらん。 YLの割には読みやすかった。作者曰く、バスタイムに作品を思いつくらしい。 The Wrong Letter YL1.…

夜と島

ゴッホ(Gogh)の有名な作品、糸杉と星の見える道 星月夜 夜のカフェテラスをもとにしたミニストーリー。ゴッホの作品はどこか不安な気分になるけど、夜のカフェテラスはざわめきが聞こえてきそうで素敵。 below と bellow はひと文字入るだけで意味が大違い。…

ゴムボート

雨が降り続いて洪水になる話。 いつもの Magic key は出てこない。 後片付けがタイヘン..。 読んだこと。 Flood! 1149 words YL1.0

splatterと映画

怖い話はどこにいても思い出すと怖い。以前、B級の怖い映画を観たときはホントに怖かった。怖いシーンは何も出てこないんだけど、それがかえって怖かった。 パンケーキブームってまだ続いてるのかな。どちらかというと、パンケーキよりホットケーキのほうが…

無限の本

ガルシア・マルケスが亡くなって、ふと南米作家ものが読みたくなり購入。予想通り、難解だった...。理解できるものは面白かったけどね。 いつもはあとがきは読まないんだけど、辻原登だったのできっちり読んだ。久々にジャスミンを読み返したくなった。 読ん…

バスタブ

アイルランドとスコットランドの巨人のお話。 機転のきく奥さんがいい感じ。 Giant's Causeway はアイルランドの北端。 アイルランドは行ったことない。 2、3年のうちに行けるようにしよう。(時間的にも経済的にも) ORTのLevel8を目安に選んだら、 YL1.0…

北欧

お盆休み前に読んだことを忘れてた。 Vikingの映画で思い出すのは、The 13th Warrior 。 王がかっこよかった印象だけ残ってる。 北欧のヒトで思い出すのは、アレクサンダー・スカルスガルド。 TRUE BLOOD 以外、観たことないけど...。 読んだこと。 Viking A…

カゴの中

ブラジルの故郷を目指す鳥のお話。 ジャングル特有のカラフルな配色。 コンドル、ホーク、イーグル... 唯一、猛禽類は人間の言葉が理解できない、ということを ふと思い出した。 最近サボリ気味。 毎日読むようにする。 読んだこと。 FLYING HOME YL0.8 972w…

ロンジン

小沼丹の作品は初めて。綺麗な日本語で書かれている、と聞いて買った。少し古いが、きちんと手入れされた家にいるような、余計な修飾のない、かといって無機質ではなく、こざっぱりとした雰囲気。 文中にでてくるフィリップの『手紙』を読んでみたくて検索し…

複数形

笑わないお姫様を笑わすお話。 入れ歯みたいなおもちゃは、 当然のことながら歯の集合体。 複数形(them)として扱うのね。 このレベルだと5分強で読める。 少しレベルが上がると途端につっかえる感じ...。 読んだこと。 The Laughing Princess 470words YL0.6…

漂白された空

rainbow makersのお話。 たむらしげるの絵本を思い出した。 虹を少し削って絵具にするシーン。 真っ白な空ってどんなんだろう。 赤は夕焼けっぽいとして、 白い空は見たことない。 そこに太陽があるのも想像できない...。 読んだこと。 The Rainbow Machine …

13日の金曜日

同じ名前の男の子が一緒に暮らすお話。反復が多いので、わかりやすい。1台は両親に買ってもらうのかな、と思ってたらなんとタンデムシートの自転車だった! l-o-v-e という表現にするところ、思春期の少年らしい。 読んだこと。Big Liam, Little LiamYL0.91,1…