書くことと読むこと。

ときどき見ることもあります。

2016-01-01から1年間の記事一覧

Sing street

先日の土曜日は、涼しくなった夕方から映画館へ。 シング・ストリートを観た。髪型と共にどんどん大人びていく! 青春のワクワク、ドキドキさ。ずっと楽しくて、初めから顔がほころびっぱなしの映画だった。 80年代満載なのもちょっと嬉しい。 わたし的には…

artist date

ディストラクション・ベイビーズ観てきた。はじめの30分くらいは吐きそうで、途中で出ようかな?と思った。 見終わって思い出すのは、ほとんどセリフがない柳楽優弥の凄味と、 拉致られる女の子の最後の病院での昏い笑い。久々にドーンとくる映画だった。た…

stomachache

GWの後半は、体調を崩すという不意打ち。 母の日の今日は、実家の母へ、 ありがたさを今更ながら伝えました。 『女子の遺伝子』というと、 子どもを産むということに関する内容だろうと 読まずに敬遠していたけど、 パラパラと拾い読みすると、意外にも没頭…

replace

買ってすぐに一通り読んだあと、 最近になってじっくり読み直した。 地曳いく子さんの『服を買うなら捨てなさい』は 図書館でも予約500人待ちとかすごい人気。 幸い「バリエーションの呪い」にかかる年齢ではないけど、 「ワンパターン」というのはわりと引…

April

「自由でありたいなら何も持つな」 高校生の頃、何かで目にした一文は 今もずっと心にある。 中崎タツヤさんの『もたない男』のバリカンのくだりは たしか私にも同じようなものがあったな...と思った。 欲しくなって買うけど、捨てる。 そしてそれをその同じ…

caricature

風刺画って、ショートショートと似てると思う。 その意図がわからなければ、 見ても(読んでも)「?」になってしまう。 James Gillray(ジェイムズ・ギルレイ)「The Loyal Toast(忠誠の乾杯)」のポストカード。 しりあがり寿さんのが欲しかったなー

trip

ここ最近、ショートトリップ続き。 旅は好きなんだけど、 自由に歩き回る、ひとり旅をしてない。松浦弥太郎氏の『最低で最高の本屋』を読んでいる。 一人でやっていくこと、自由であることを実感するには、正しい生活をしないとダメだなと思いました。 クリ…

reading

長いこと放置していたけど、再開することにふと決めた。 読む=インプット。書く=アウトプット。読むことと書くこと。 最初の意図をすっかり忘れてたなー