書くことと読むこと。

ときどき見ることもあります。

2022-01-01から1年間の記事一覧

修復

慣れとは恐ろしいもので、 以前は頻繁に足を運んでいたのに、 すっかり行かなくなっていた美術館や博物館。 今は予約制になっているからか、そんなに混んでおらず快適だった。 www.osaka-art-museum.jp フェルメール作品は1点のみ。静かで穏やかな雰囲気が…

うなぎのう

連休が終わってしまった。 のんびりダラダラしつつも、人と会う約束や、 いらなくなったものの処分や整理など、 それなりに充実した連休だったと思う。 ゆっくり料理をしよう、と思っていたけど 思い返してみればたいしたものは作っていない。 冬のほうが煮…

フィールド

3回目のワクチンがまだ打てていない。 3月4月と仕事が忙しいのもあったが、やはり気も緩んでる感は否めない。 副反応は高熱や倦怠感よりも典型的なモデルナアームで、 痛くて腕は上がらず、熱を持って腫れる上に、 全体が漠然と、四六時中かゆくなる。 1…

タイミング

ここのところ、精神的に不調が続いている。 何をやっても気が晴れない、というか、 ずっと心の中に重りが入っているよう。 思い通りになるのは自分の心だけ、とわかっているけれど どこか沈みがち。 最近、五行日記を始めた。 テーマを決めればいい、と書い…

アップデート

昨年の末ぐらいから、今後どのような働き方をするのか?と考えることが多くなった。 もともと、自分の働き方についてはいつも何かしら考えているところがあり、 それはやはり将来への不安からきている。 (お金持ちになりたいが)啓発本は読みたくない、など…

チーム

個人プレーとチームプレー。 どちらが好きか?と聞かれると、個人プレーと答える。 なぜって、気楽だから。 他人の意図を汲み取る必要もないし、 もちろん合わせる必要もない。 それは逆も然り。 職業柄、スタンドアローンが普通なので、 チームで仕事をする…

好奇心

好奇心のかたまり、という言葉はあまり好きではない。 もちろん好奇心自体は好きだし自分も持っている。 だけど、自分はそれのかたまりだ、という表現が なんとなく違和感を感じる。 しかしながら好奇心がなくなれば、興味もわかず意欲もわかず。。というこ…

説明すること

最近、仕事で自分の意見を必死に説明することばかりが続き、 ほんとうに疲弊状態。 説明することはむしろ必要なことだと思う。 でも、「私は悪くない」を振りかざしている気がする。 それも心が疲れる原因になっている。 1.事実の説明 2.自分の説明 これ…

5年ぶり

時々、無性に向田邦子作品が読みたくなる。 連続して読むときもあれば、 1、2冊読んで気が済むときもある。 この方の作品は、文章はもちろん、 オチ(というか締めくくり)が最高。 以前、『眠る盃』の文庫本を読んだ際、 『ツルチック』の最後は、思わず…